HOT7000系スーパーはくと

先日、最強のスーパー特急と名高いスーパーはくとに乗車してきました。

今回から3回に渡って、スーパーはくとの乗車記をご覧頂きたいと思います。
最終回で、車両の写真も掲載するので、最後まで読んで頂ければ幸いです。



スーパーはくとは、京都から鳥取・倉吉間を智頭急行線・因美線経由で結ぶ特急列車で、1日7往復14本(うち1往復は金曜と土休日のみ運転)が運転されています。京都から倉吉までの300km弱を最高速度130km/hで3時間半ほどで結んでいます。現在は、京都から鳥取・倉吉間で運転されていますが、姫路から鳥取・倉吉間または、姫路から米子間の運転となるという噂もあり、複々線区間を走る姿は近々乗ることができなくなる可能性があります。

スーパーはくとに使用されるのは、智頭急行のHOT7000系。
JR四国の2000系気動車を改良したような車両であり、1994年に登場しました。智頭急行線内での高速運転のために、2000系同様制御付き自然振子を採用、最高速度は上述の通り130km/hで、JR四国の2700系気動車と並び、日本の気動車では最速となっています。

前置きはこれぐらいにして、本題の乗車記へ行きましょう。

乗車するなら、始発から終点までということで、京都駅へ。京都駅10時54分発のスーパーはくと5号に乗車します。

乗車位置。
スーパーおおぞらやスーパーひたちなど、以前は全国至るところで見られた”スーパー”が付く特急。現在は、今回乗車するスーパーはくとの他は、スーパーいなば、スーパーおき、スーパーまつかぜを残すのみとなってしまいました。

スーパーはくと5号は、10時46分に入線してきました。HOT7000系スーパーはくとHOT7000系。
実は、小学校の頃、母親に乗車をねだったことがあったのですが、もちろん(?)却下されたのがスーパーはくとでした。25年越しの願いがやっと叶うことになります。

童心に返って(?)最前部の展望席に乗車します。HOT7000系最前部

運転台後ろの助士席側の座席に着席。
ここに座るために、暑い中、発車時刻の30分以上前から乗車位置で待機していました(笑)。
倉吉まで、前面展望を楽しみたいと思います。





10時54分、京都を発車。倉吉に向け出発です。


動画をご覧頂くとよくわかると思いますが、120km/hまであっという間に加速。
同じ区間を走っている223系や225系とは比べものにならないほどの高加速でした。

大阪までは、120km/hほどしか出していませんでしたが、大阪を出ると130km/h走行に。複々線区間を快走していきます。

日本の気動車最速の130km/h走行。
停車駅も少なく、新快速以上の迫力でした。

明石付近では、明石海峡大橋が眺められます。車窓では、よく見ていますが、運転台越しに見るのは新鮮な感じです。

スーパーはくと ~最強のスーパー特急~ <中編>へつづく。


投稿者 めいはん

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA