昨年5月のダイヤ改正で復活した1800系の重連運用。
毎日決まった時間に走っているので、最近あまり注目されていないようですが、6000系列や3100系・3150系・9100系の重連運用と比べると、見られる機会は非常に少なく、珍しい運用であることは間違いないかと思います。
こちらに運用を記載しておりますので、乗車や撮影の際にはご活用ください(乗車・撮影マナーは必ずお守りください)。

今回は、最近と少し懐かしの1800系重連運用を写真で紹介したいと思います。
なお、写真の出来具合への苦情等は一切受け付けませんので、あらかじめご了承ください(笑)。





まずは、最近の写真をご覧ください。1800系重連の4350列車。平日の4350列車(島氏永~妙興寺間にて撮影)。
平日の1800系重連運用は、この列車のみ。
もっと注目されてもいいと思いますが、この時撮影者は私だけでした。

犬山橋を渡る1800系重連の1163列車犬山橋を渡る休日1163列車。
休日の犬山地区での運用は、午前中から夕方の遅い時間まで走るので、撮影や乗車の機会がかなりあります。

1800系重連運用の三柿野行き1260列車1163列車の折り返しは、三柿野行きの1260列車に(高田橋~新加納間にて撮影)。
特急の増結車が各務原線の区間運用に入るのは、何か変な感じがしますね。





ここからは、懐かしの写真を紹介しましょう。1800系旧塗装重連の広見線犬山行き普通1800系重連の広見線犬山行き普通(2015年6月、善師野~西可児間にて撮影)。
今でも休日は重連で広見線も走りますが、旧塗装時代も広見線内での運用がありました。

最後に、優等運用の写真をご覧ください。1800系重連の内海行き特急1800系重連での全車一般車特急運用(2014年8月、豊田本町にて撮影)。
特急用車両らしい運用だなぁと思っていたのですが、2015年6月に3150系に置き換えられる形で廃止となりました。


かつては、三河線直通急行での運用もあり、様々な姿を見せてくれている1800系の重連運用。
これからも注目していきたいと思います。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

おわり。



投稿者 めいはん

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA